忍者ブログ

スケッチ無頼

◆男性同士の恋愛(エロ含む)などを扱っております。 ◆閲覧は自己責任でお願いします。リンクフリー。転載などする際は一言お願いします。 ◆福本作品の二次作品中心です。個人ページであり、作者様・関係者様とは一切関係ありません。 ◆作品にならないスケッチあるいは管理人の脳内妄想だだもれ意味不明断片多し注意

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

御礼

さっそくの拍手ありがとうございます!
俺の果実っ……!


以下コメントのお返事です

PR

つづきはこちら

朧月



夜更けの雀荘だった。
南郷は、久々にやってきた店で知った顔を見つけた。

「安岡さん」
「久しぶりだな。なんだい南郷さん、まだこんなとこにいるの? 知らないぞ」

たしなめるような安岡の口ぶりに、思わず愛想笑いで返す。

「いや、俺はもう……。今日は付き合いでして」
「ご友人ですか? いやーもう南郷さん強いんだもの、参っちゃいますよ」
「そんな、たまたまだろ」

以前は真剣に打っていた麻雀だが、今は本当に遊びでしか打たない。確かに南郷は、それなりに雀力はあるのだろうが、下手に自信があったからこそ、ずるずるとギャンブルの世界にのめり込んだとも言える。

「勝ってんの?」
「ええ、まあ。もう終わりですから」
「どうだい、この後」
「あ、いいですよ」
「南郷さん、勝ち逃げですかー」
「悪いがちょっと借りるよ」

文句をいう南郷の後輩に、安岡は伝家の宝刀――警察手帳をちらりと見せる。
思わず固まる面々。

「ちょっと、勘弁してくださいよ安岡さん……変な噂立っちゃうじゃないですか」

にやりと笑い、南郷の肩をぽんぽん叩く。それから周りの連中にも言う。

「冗談だよ、この男は友人でな。ちょっと話があるんだ」


◇◆◇◆


「アカギですか」
「心当たりないかい?」
「いや、俺はあの晩別れたきりで……」

安岡は南郷の横顔をじっと見つめた。
誘ったのは安岡だが、南郷は自分がおごるといって、馴染みの店に向かった。だがあいにくカウンターしか開いていなかった。
日本酒とお通しが運ばれてくる。安岡が銚子を傾け、南郷は杯を受けた。

「あんたはうまく足を洗ったな――ギャンブルから」
「ええ、まあおかげさまで」
「俺の方は……どうにもこうにも、な……」

安岡は単なる刑事ではなく、暴力団にも通じている悪徳刑事。当然賭場などにも顔がきくようであるが、自分自身、賭け事にハマって首が回らない状況らしい。

銚子が何本か倒れる頃には、安岡もすっかり酔いが回っているようだった。

「――悪かったな、景気の悪い話、聞かせちまったようで」
「いえ、そんな」

なぜか南郷の方が恐縮するが、安岡の顔は案外明るかった。

「まあ、だが例えアカギ本人がいなくても――まだまだやれるさ、俺は」
「えっ? どういう意味ですか」

しかし安岡は答えない。にやっと笑い、煙草に火をつける。そして、急に真面目な顔になった。

「ところで南郷さん――あんた、もしかしてアカギと」
「えっ」
「いや……いいんだ」

安岡は手にした猪口を飲み干し、席を立つ。

「じゃあ、俺は行くよ。ごっそさん」
「え、ええ」

一人残される南郷。酔いも手伝ったのか、重いまぶたを閉じる。

(あの人は……今もアカギの幻影を追っているのか)


隣客のウイスキーの氷が溶け、からんと鳴る。ふっと目を開けるが、再び意識は朦朧としてくる。

裏の賭博世界に鮮烈に舞い降り、消えた中学生――アカギ。
南郷の命を救った夜。狂気の夜をともに過ごした。しかしそれも過去のことである。

残った酒を一気に飲み干す。全身に血がめぐる気がして、南郷は立ち上がった。

(――帰ろう。家に)



店の外に出る。明るい朧月夜だった。
再びアカギのことが心に浮かんだが、今はもう、その顔がよく思い出せなかった。



御礼

早速の拍手、ありがとうございました!
感激ですーv


以下返信です。

つづきはこちら




「いらっしゃい――仲井か、早いね」
「おう」

開店前の治の店。いつものようにふらっと仲井が入ってくる。
レジに小銭を入れていた治は、手提げ袋を目ざとく見る。


「何、それ?」
「土産たい」

がさがさと仲井がビニール袋から取り出したのは、小さな花をつけたプリムラ。

「へえ、可愛いじゃない」

治は仲井の隣にやってくる。

「でも――植木鉢かー」
「なにたい、気に食わんか」
「いや、そんなことないけど……よく言うじゃない、お見舞いの時、『根付く』から良くないって」


治はカウンターの窓側、光の当たる場所に鉢を置いた。


「アホかい、客が根付いた方が商売繁盛で結構たい」
「あ、そうか」

仲井はカウンターに腰掛け、煙草を取り出した。


「で、なんて花なの、これ」
「何やったかな、西洋の……サクラソウとかなんとか」
「ふーん」

さしたる興味を引かれないような調子で生返事をする。
仲井は、紫煙を燻らせはじめる。


「でも――意外だな」
「何が」
「仲井が……花を買うなんて」

治は怪訝な顔つきになる。

「まさか――、何か企んでる?」
「な、なに人聞きの悪いことっ! あんさん、どういう目で人を見とるばい。この店、殺風景すぎるたい、おいがちょっと気を効かせてやな……」

実際は、夕べ役満をあがったご祝儀で、とりあえず目についた花を買ってみたという顛末である。

「えぇ? そうかなあ。他の店だってこんなもんでしょ……でもさ」
「ん」
「きっと女性のお客さんは喜ぶよね、どうもありがとう」

仲井の方を見て微笑む。

「あ、ああ……」

しばらくゆっくりと煙草をふかす。吸い口の際まで吸ったところで揉み消し、告げる。

「ほいじゃ」
「ええ~っ? もう行っちゃうの? 来たばっかりじゃないか」
「おいは忙しいたい、また来るで」
「――うん」


馴染みの雀荘に向かう途中、花を買った店の前を通りかかった。
ふわっと風が抜け、色とりどりの名も知らぬ花たちが優しく揺れる。

確かに、あの店には花なんか要らないかもしれない――。

そんなことを考え、仲井は一人赤面した。



(了)

CPについて

HPの方で扱っておりますものは、


アカギ×治×アカギ

安岡×平山

矢木×アカギ

南郷×アカギ

仲井×治

アカギ×平山×アカギ


――そんな感じで、まあ、雑食です。リバスキーです。


ただ、仲井×治が、今――来てます。
というより、それを書きたくて始めたブログです。

なんかー、あの二人には日常っぽい話が似合うと思うんですよね。
もう、とことんイチャイチャさせてやりたいのですが……

思いついたシチュの断片とか。
あとで本編に使ったり、
切ったり貼ったり、するかもしれませんし。

自分で納得しきれないのや、なんかまとまんない話をだらだら書くかもです。


ま、ホントにログってことですね。
ただまあ、なるべく書く方向でいった方が、いろいろ溜まっていくかなあと。
自分、キー叩かないと考えられないんで。


さんざん逃げ口上だけ先に書きましたが、予定は未定。
勝負は水もの、どう転ぶかわからんとよ。



HPの方も思い出した頃に書くと思います。よろしくお願いいたします。

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
Indy
自己紹介:

ブログ内検索

アーカイブ

最新コメント

[09/10 NONAME]
[07/22 NONAME]
[03/31 NONAME]
[03/30 NONAME]
[05/24 Indy]

リンク

最古記事

(12/18)
(12/18)
(12/19)
(12/19)
(12/20)

フリーエリア

RSS

忍者アナライズ