忍者ブログ

スケッチ無頼

◆男性同士の恋愛(エロ含む)などを扱っております。 ◆閲覧は自己責任でお願いします。リンクフリー。転載などする際は一言お願いします。 ◆福本作品の二次作品中心です。個人ページであり、作者様・関係者様とは一切関係ありません。 ◆作品にならないスケッチあるいは管理人の脳内妄想だだもれ意味不明断片多し注意

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春雨



――夕方。
仕事帰りの客で治の店が賑わってくる頃。
治は忙しそうに厨房とテーブルを往復していたが、馴染みのメンツと卓を囲んでいた仲井が、上着を着て席を立つのを見て声をかける。

「あれ、どこか行くの?」
「ああ、ちと『平和』くるけん、頼まれ事たい」

仲井は古巣の雀荘の名前を出した。今晩はずっとここにいるのかと思っていた治は、思わず尋ねた。

「遅くなる?」

治の顔をちらっと見てから、仲井は頷いた。治は入り口に立てかけてあった黒いこうもり傘を差し出す。

「これ、お客さんの忘れ物だからさ、使ったら?」
「そんなん、いらん。かさばってしゃあない」
「天気予報、夜は雨って言ってたぞ?」

心配そうに念押しする。仲井は振り返る。

「そんなにかからん」
「だって、濡れたら風邪ひくだろ……」

仲井は煙草を取り出しながら、そっけなく答えた。

「いらんて」

一本を吸い付け、再び入り口に向かってそのまま出て行く。
ドアに付けられたカウベルが低い音を立てる。


「店長、フラれちゃったの?」
「なんだい、ダンナは浮気か?」
「そんなんじゃないですよ」

からかう常連を適当にあしらいながらも、つい、一人言ちてしまう。

「なんでああ頑固かな、もう」

治は口を尖らせ、厨房に入った。


□■□■


降り出した雨粒は、あっという間に筋となり仲井の頬を伝った。手のひらで顔を拭うと、埃混じりの匂いがする。
春の雨。冷たくないのが救いだが、雨は嫌いだ。


思ったよりも遅くなってしまった。しかし今ならまだ、治は閉店の作業をしているかもしれない。
当たり前のように彼のところに泊まることが増えたが、席料無しではいまだに気が引ける性分。曲がりなりにも、店の手伝いでもしないことには、落ち着かない。


――雨に降られたと知られたら、また文句を言われるだろう。

だが、怒る治の顔も悪くないと思っている。以前に、治が職場の先輩の前で見せた、何かを諦めたような、おどおどとした態度。あれよりはよっぽどいい。
それに何より、怒るときは、自分を見ている。

――たとえば自分が死んだら、治は泣くのだろうか。

心配され、構ってもらうことに馴れてきている。それでも、麻雀をしていないとき、会えない時は、常に治について考えている。どこまでも試してみたくて仕方がない。尋ねたいことも、らちの開かぬ馬鹿馬鹿しいことも、治ならなんと答えるか。言葉を、顔を、仕草を想像している。自分はおかしいのだろうとも思う。


商店街の軒下から雨垂れが滝のように落ちる。激しくなった雨は、足元で白い飛沫に変わっていく。仲井は角を曲がった。


「あ」

黒い傘を差し、更にもう一本を手にした治と鉢合わせする。

「――遅いよ」
「ああ……店は?」
「もう今日は誰もいないよ。閉めてきた」
「ほうか」

少し怒ったような口調で治は傘を差し出した。
仲井は黙って受け取る。

「びしょびしょ」

非難を込めた声音。なにも言い返さずにいると、治が頭上に傘をかざす。
束の間、雨が途切れ、仲井は生き返ったような気持ちになる。


「早く傘差せって」
「傘なんか、いらんちゅうたろ」
「またガンコして……濡れてんじゃないか」
「だからおいは」

傘を握る治の手に、自分の手を重ねる。


「治はんがいればいいたい」
「は? 何言ってんだよ……」

だが治も、それ以上反論はしなかった。狭い傘に、二人並んで帰途につく。


「帰ったらすぐシャワーしろよ」
「それはわからんばい」
「なんでだよ!」
「クク……」


雨の音は増々激しくなる。
脇を通る車のテールランプが道路に赤くにじみ、治の横顔も一瞬照していく。
そこには仲井の一番好きな表情があった。
背中を散々に濡らしてはいたが、仲井は、雨が好きになれそうな気がしていた。



(了)

PR

ラブシーンあり・がっつり

つづきはこちら

花見




「新装開店……?」


地元から少し離れた街に買出しに来た仲井と治。二人が受け取ったチラシは映画館のモノである。


「へえ、また何か出来るの、この辺はすごいね」
「景気がいいのは結構たい」
「そうだね」
「でもまだ先の話ばい」
「なんだあ」


しかし治は、うきうきした様子で続けて言う。

「せっかくだからさ」
「ん?」
「その先の公園、桜咲いてるかもよ」
「ああ」


仲井も開花宣言が出たことは知っていた。二人が足を伸ばした先は、この辺りでは花見の名所であり、まだ陽の高いこの時間にも花見客がちらほらと酒盛りを開いている。

だが――肝心の桜は七分咲きといったところ。蕾ばかりの木もある。


「まだ満開じゃないたい」
「そうだね」


咲き切っていない桜の花は、昼の光を受けてもなお仄暗い。春の風が吹き荒れる日。ベンチに腰掛け、風の合間に仲井は煙草に火をつける。

「今週末辺りがきっと見頃ばい」
「うん」


店を持つ治にとって、週末にゆっくりと花見というのは難しい。
治がいないのに一人で来てもしょうがないな、仲井がそう思ったとき。

――突風。

「わっ」

持っていたチラシを飛ばされる。慌てて腰を上げかけたが、紙切れは空に舞い彼方に消えた。


「あーあ」
「すごい風たい」
「でもさ」
「あん?」

チラシの行く末を見つめながら、治が言う。

「咲き始めも悪くないと思うな、オレ」
「ほうかあ? 治はん、天ん邪鬼なんたい」
「そんなことないよっ、何言ってんだよ」

強風に煽られても花びら一枚散らさず、濃い桜色の山が揺れる。

仲井はふと空を見上げた。
枯れたような細枝と蕾の隙間から、青い色がのぞく。
春の風に雲が吹き飛ばされ、すっきりとした空だった。

「キレイな青空たい」

満開の桜の元だったら、この青空に気づいただろうか。
治の視線を感じ、ちら、と横を向けば束の間目が合う。

「なにたい?」
「別に――ただ」
「?」

治は再び前を向いた。

「オレもそう思ったから」


淡々と言う治の横顔を眺めながら、胸いっぱいに吸い込んだ煙草を吐き出す。

どこまでも純粋に今を生きている治。今を失うことが怖い自分。
それでも、同じものを見ていた。


――自分は、来年もこの人の隣にいるのだろうか。


仲井は目を閉じる。
青色は消え、ほのかな紅色の残像が見えるばかりだった。



(了)

【御礼】ツイッタ

拍手ありがとうございます!


twitterはじめました。
https://twitter.com/Indy_666


てか、ずーっとせんに、登録して放置してたつもりだったんですけど、そのアカウントはなくなってた。夢だったようです。

それで、早速。


仲井ボット作ってみましたーん!!
https://twitter.com/nakai_b


ほぼ原作通りですが、けっこう絡みます。
ただ、自動的に他のボットに絡むというのはできない……?

おいは、かまってほしいんたい……!


ちなみに、こんなぺーじもありました。

福本作品botまとめ






以下、コメントの返信です

つづきはこちら

【御礼】吉祥寺巡礼

拍手ありがとうございます!
本当に励みになります。いつもありがとうございます、うれしいです。


さて、昨日はfkmtファンの友人と、吉祥寺に行ってきました。
mixiの日記の方で書いた内容と、大部分重複しております。

以下、レポのようなもの。

つづきはこちら

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
Indy
自己紹介:

ブログ内検索

アーカイブ

最新コメント

[09/10 NONAME]
[07/22 NONAME]
[03/31 NONAME]
[03/30 NONAME]
[05/24 Indy]

リンク

最古記事

(12/18)
(12/18)
(12/19)
(12/19)
(12/20)

フリーエリア

RSS

忍者アナライズ