忍者ブログ

スケッチ無頼

◆男性同士の恋愛(エロ含む)などを扱っております。 ◆閲覧は自己責任でお願いします。リンクフリー。転載などする際は一言お願いします。 ◆福本作品の二次作品中心です。個人ページであり、作者様・関係者様とは一切関係ありません。 ◆作品にならないスケッチあるいは管理人の脳内妄想だだもれ意味不明断片多し注意

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見る前に跳べ



――つまらないことを考えたものだ。

激しさを増す風雨の中、俺は埠頭に立つ。

断崖絶壁へのチキンラン。
限界ギリギリまで海に近づく勝負。先にブレーキをかけた方が負けなのだそうだ。
勢いづいた車はそう簡単に止まるわけなんてない。途中で脱出しても大怪我するだろう。もちろん運が悪ければそのまま崖下に、ということもある。こんな勝負、受ける方がおかしい。それは初めからわかっている。


――だが。

ここからずっと真っ直ぐ。
車で思い切り走ってやったらどのくらいのスピードが出るのか。
自分のこれまでのクソみたいな人生、振り返る暇なんてないほど――。

(スカッとするかもな)


海の方に目を凝らしてみても、雨で目なんて開けていられない。しかし、見えないはずの道が見える気がした。遠く聞こえる波音。泥のような色の海水の合間には、生と死が絡みあっている。


(ま、死ぬのはいいとしても)

俺は空を見上げた。
風はますます強まっていた。こんな吹きっさらしの中、カモメが一匹、旋回している。

(痛くなけりゃいいが……苦手なんだよな、そういうの)


俺がくだらないことを考えていると、餌を見つけたのか、そいつは海に向かって舞い降りる。綺麗な一直線だった。


(――お前には見えるんだな。生への道筋が)



ゆっくり歩き出す。痺れを切らした対戦相手たちが浴びせる怒号も、吹き荒れる風にかき消されていく。あっというまに服がびしょ濡れになった。だがまあ……。

「海に入っちまえば関係ねぇか」


無意識に、ポケットの煙草を探る。――が、意味のないことに気づき、俺は苦笑した。



(了)
PR

法要DVD

昨日発売の近代麻雀に、アカギの法要のDVDが付録についているということで、買ってきました。

実は自分も当日参加したのですが、終りの方にちょっと献花しただけですぐに帰ってしまったので、福本先生のスピーチなどが聞けてすごくよかったです。

以前に全文が載った記事も読みましたが、映像だとまた違う感慨がありますね。
昨日は昼間っからうるうるしてしまいました。


はー……。
やっぱり赤木しげるはかっこいいな……。

※夜

ラブシーンのみ・がっつり

つづきはこちら

帰還3

ラブシーンあり・軽め

つづきはこちら

帰還2

 中に通されたのは初めてだった。
笑ってしまうほど何もない部屋。しかし、床に直置きされた大量の本と雑誌に圧倒される。

「――すごいな、これ全部読んだの?」
「当り前たい、読まない本買ってどうする」
「それはそうだけど」

多くが麻雀関連のものだが、大衆紙もたくさんあった。
そう言えば治の店に来た時も、ヒマさえあれば牌をいじりながら新聞を読んでいる。

「仲井って雑誌とか新聞好きだよね」
「好きっていうか」

仲井は吸っていた煙草を、机の上の灰皿で揉み消しながら言った。

「何するにしても、情報は大事たい」
「ふーん」
「でもまあ、麻雀は実際打つしかなか。本じゃ基本のキしか身につかん」
「うん……」
「――少し整理せんとなぁ、これ」

ぶつぶつ言いながら、床にばらけていた何冊かを積み上げる。
その横顔を見ながら、治はなんとなく、目が覚めたような気分になる。

(やっぱり、仲井ってスゴイんだ……よな)


仲井と親密になり、近づいたと思っても、それは錯覚。自分の手の届かないレベルで、彼は更に研鑽を続けているのだ。
そして、その仲井でさえ凌駕する存在も、この世には存在する……。

特に深い考えもなく今の商売を始めた。もちろん、治は治なりに、毎日一生懸命勤め上げてはいるつもりである。しかし、日々麻雀に真摯に取り組む多くの輩と接していると、やはり自分はどこか甘いのだろうか、と考えてしまう。


正座を崩さず、拳を膝の上で握ったままでいる治を、仲井は訝しむ。

「――どした? 急に静かになったばい」

治は黙っている。

「腹でも減ったか? ん~、つまみくらいしかないたい」

コップと焼酎を机に置き、仲井は治の隣に座る。

「――仲井」
「ん」

自分を呼ぶ声に熱を感じ、仲井は顔を傾げて唇を重ねようとする。しかし。

「お、俺さっ!」

切迫したような口調に、仲井は寸前で顔を離した。

「?」
「俺ってさ――何なの?」
「は?」
「アカギさんに憧れて、職場飛び出して、でもやっぱり付いていけなくてっ」

仲井は黙って聞いている。

「成り行きで――店始めて、半端に麻雀と関わって、仲井と……仲井と……」
「おいと?」

治は口をつぐむ。

「なに、はっきりせんたい」
「だって」
「それに半端にってなにたい。おどれ、そんな気持ちで店構えとんのか」
「そうじゃないけど……」
「じゃあ――」

治は、振り絞るように言う。

「――ときどき、俺なんかが、ここにいていいのかって思うんだよ! それに」

治の声は小さくなる。仲井は眉間に皺を寄せ、険悪な表情になる。

「俺って……仲井のなんなのかなって――」
「ああ?」


(つづく)

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
Indy
自己紹介:

ブログ内検索

アーカイブ

最新コメント

[09/10 NONAME]
[07/22 NONAME]
[03/31 NONAME]
[03/30 NONAME]
[05/24 Indy]

リンク

最古記事

(12/18)
(12/18)
(12/19)
(12/19)
(12/20)

フリーエリア

RSS

忍者アナライズ