忍者ブログ

スケッチ無頼

◆男性同士の恋愛(エロ含む)などを扱っております。 ◆閲覧は自己責任でお願いします。リンクフリー。転載などする際は一言お願いします。 ◆福本作品の二次作品中心です。個人ページであり、作者様・関係者様とは一切関係ありません。 ◆作品にならないスケッチあるいは管理人の脳内妄想だだもれ意味不明断片多し注意

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/23~8/25

希望は、夢は、人間とは別の何か………
他のところにあるような気がしてたけど…
そうじゃない………………………………
人間が希望
そのものだったんだっ…………!


(8巻第87話)

鉄骨渡りは、悲しいんだけど、私がカイジを好きになったシーンでもあり、たくさんいろんなことに気づかされたシーンでもあります。

カイジの人間への気づきっていうのは、なんとなくアカギの死生観のようなところにも通じる気がして好きです。命の捉え方がすごく大きいのに、ちゃんと向き合っている感じ。

人間って、沢山いるし、これまでにもたくさんいたと思うんだけど、一人ひとり向きあうと、誰も同じ人がいないっていうのが不思議ですね。

生物は多様性を獲得することで進化できてきたわけで、人は孤立せよと蒔かれた種であるわけで、人間の細胞の数とか考えたら、その信号の伝わり方もそりゃみんな違うんだと思うけど。よくまあこんなに違えるよなあっていうのがワンダーです。

違っているけど、どこか、根本的なところで共感できると、うれしくなりますね。
私の場合は、それがfkmtマンガであるわけですけど。




そういえば、「告白」と「生存」読みました。(以下ネタバレ)
こないだ「告白」読んで、今日はDLしといた「生存」を一気に読みました。
一日電車乗ってたんだけど、地下鉄は電波が途切れるから、ネットゲームできないんで、こんなこともあろうと……フフフ(・∀・)圧倒的ダンドリ君!



いやあ、どっちも重かったけど、面白かったーーー。

「告白」の方は、セリフがいかにもfkmtなので、途中まではfkmt先生の絵で再生されました。


が、だめっ……!




やっぱり、あの主人公はなーし!
fkmt先生が描かなくて正解ですよね。
だって主人公は✓✓さないって先生どっかのインタビューで言ってたし!
日本は法治国家……! ✓✓は違法ざんす!

でも、本当に手に汗握る展開というか、臨場感たっぷりで、銀金の有賀編の銀さん助けてくれない版という感じでドキドキしました!



反面、「生存」は、読後感最高(・∀・)
締めのセリフもびしっと決まって、まさに人間が希望……!(←それがいいたかった)


ちょっと思い出したのが、
リリー・フランキーの東京タワー(以下略)読んだ時に、主人公のマザコンぶりに正直引きつつ、でも、人を好きになるってこういうことなんだなあ、と、思ったことがあります。
いてくれるだけでいい、どんな状態でもいいから生きてて欲しいみたいな。
逆に言えば、死ってのは本当に失われちゃうことなんだなあと、変な実感が湧きました。

なりふり構わずアカギに取りすがった天は、そんな心境だったのかな、とも。

(あれ、またアカギの話に……)




(´・ω・`)<……






生きているだけで希望、そんな生き方をしてみたいもんです
(なんか無理やりまとめた)

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
Indy
自己紹介:

ブログ内検索

アーカイブ

最新コメント

[09/10 NONAME]
[07/22 NONAME]
[03/31 NONAME]
[03/30 NONAME]
[05/24 Indy]

リンク

最古記事

(12/18)
(12/18)
(12/19)
(12/19)
(12/20)

フリーエリア

RSS

忍者アナライズ