忍者ブログ

スケッチ無頼

◆男性同士の恋愛(エロ含む)などを扱っております。 ◆閲覧は自己責任でお願いします。リンクフリー。転載などする際は一言お願いします。 ◆福本作品の二次作品中心です。個人ページであり、作者様・関係者様とは一切関係ありません。 ◆作品にならないスケッチあるいは管理人の脳内妄想だだもれ意味不明断片多し注意

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「灰色」と対になる話です。





あいかわらずなグダグダ系。
またこういう話か……って感じ。





好きなんだ。
空眺めたり眺めなかったり覗いたり覗かれたりするのが。



   □■□■



寮を出て、空を見上げる。雨雲はところどころ切れて、陽光が差してきていた。烏が何度か鳴き、頭上を飛び去った。

「あ、ホントに雨止んでる。よかった……」

治はホッとするような気持ちになり、早くタバコを買ってこなくては――と思った。しかし次の瞬間、そう考える自分を戒める。

(何考えてんだよ、オレ。情けない)

同じ寮の先輩、川島にタバコを買ってくるように言われ、渋々外に出たのだった。
元はといえば、こんな使い走りのようなこと、やらなければいいだけの話。だが、それが断れるくらいだったら初めから苦労はしない。
川島たちはいつも強引だった。賭け麻雀の時も、治は無理やりメンツに加えられたあげくに負け、今月もほとんど手元に金はなかった。

職場の先輩に誘われたら断りようがない。いっしょに打つ先輩たちは勝ったり負けたりしているが、たいていは治ひとりが給料を巻きあげられる形に終わっている。

(しょうがないよ、オレが麻雀弱いんだから)

どうせ断れない性格なら、麻雀に強くなればいい。そんな理屈は自分をすら納得させられない。それに、納得したからと言って気分が晴れるわけでも、金が戻ってくるわけでもなかった。

川島たちにこき使われるような生活。
治にはその苦しみを分かち合うような同僚もいなかった。誰もが先輩たちの新しい標的にされたくはないのだ。
こんなことがいつまで続くのだろうか。
見通しは暗い。工場と寮とを往復する毎日。どこにも逃げ場はない。

(――ま、先のことなんか、考えたってしょうがないよな)

ため息混じりの深呼吸をすれば、雨上がりの空気の匂いがした。
あんな薄暗い部屋で川島の相手をしているなら、こうやって外に出かけて正解だったかもしれないと思う。


なじみの売店でタバコを一箱買う。店番のおばあさんは、しかめっ面で小銭を受け取った。

「……またあんたかい。子どもがタバコなんか吸っちゃいけないよ」
「オレは頼まれただけですから。それにオレ、子供じゃないんで」
「はいはい、おつりね。落とすんじゃないよ」
(くそっ、子供じゃないって!)

ひったくるようにおつりを受け取ったので、おばあさんは驚いたような顔をする。

(あ……)

罪悪感がちらりと掠める。

(い、いつも同じことばっかり言うからだよ!)

胸の内で言い訳をしながら、治はお釣りをポケットにしまい、振り返った。

「あ!」

思わず声が出ていた。

「虹だ……」

重たかった雲はすでに地平の向こうに押しやられていた。明るく澄み切った冬空を喜ぶかように、中空から地上へと大きな虹が架かっている。

「こりゃ大きいね」

治の声に、おばあさんまで身を乗り出して眺めている。

「ええ……」

治は歩き出した。
始めはうっすらと光っていたプリズムが、治が眺めているうちに、やがてくっきりとした色合いへ変化する。まるで歩いて登れそうだ、と治は思った。

(あの虹の上からなら、遠くまで見えるかな)

足を進めながら、時折虹を眺めて埒もない空想にふける。

あそこに立ったらどこまで見えるのだろう。自分の今いる場所は、どんな風に見えるのだろう。

(……って、何考えてんだよ、オレ。ホントに子供じゃあるまいし)

虹はそのうちに薄くなり、寮に帰る頃にはほとんど見えなくなっていた。
束の間の光の気まぐれに、治はどこか得をしたような気分だった。

部屋に戻ると、それほど遅れたつもりもなかったが、なぜか川島は苛立っていた。


「遅えよ! タバコ買うのにどこまで行ってんだよ」
「すみません……」
「やっぱり釣りも返せよな。遅ぇんだしよ」
「ええっ? ………………わかりました」


まさか虹に見とれていたとも言えず、治はあわててタバコと釣りを差し出した。



(了)

PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
Indy
自己紹介:

ブログ内検索

アーカイブ

最新コメント

[09/10 NONAME]
[07/22 NONAME]
[03/31 NONAME]
[03/30 NONAME]
[05/24 Indy]

リンク

最古記事

(12/18)
(12/18)
(12/19)
(12/19)
(12/20)

フリーエリア

RSS

忍者アナライズ